2015年11月28日
スキー板メンテ
岐阜のスキー場も初雪の便りが
朝から出かけて帰宅してから洗濯物干して、布団干して、毛布洗って一息ついたのでスキー板出してきました。
7セット


うち2本はピロエさんところに嫁いでいく板
まずはスクレーパーの角出し

削りかすが出るので今年は掃除機を用意

まずは自分の板

保管用のベースワックスをスクレーパーで削ってブラッシング。
ベースワックス塗りなおしましたが4セットで力尽きました。残りはまたの機会に
年末までに滑走ワックスまでコツコツやっていこう

上はワックス剥がして磨いた板
下は保管用のワックス状態

朝から出かけて帰宅してから洗濯物干して、布団干して、毛布洗って一息ついたのでスキー板出してきました。
7セット


うち2本はピロエさんところに嫁いでいく板
まずはスクレーパーの角出し

削りかすが出るので今年は掃除機を用意

まずは自分の板

保管用のベースワックスをスクレーパーで削ってブラッシング。
ベースワックス塗りなおしましたが4セットで力尽きました。残りはまたの機会に
年末までに滑走ワックスまでコツコツやっていこう

上はワックス剥がして磨いた板
下は保管用のワックス状態

2015年11月28日
イワタニ カセットガスファンヒータ
ホームセンター行ったらありました

イワタニ カセットガスファンヒータ
結構大きい
値段が二万円切ったら考えようかなとかま思ったけど
キャンプだけでなく、トイレの暖房兼用にどうかと店でかなり悩みましたが大きさと燃費の悪さがネックになって今回はやはり見送りに
一時間でボンベ一本ならキャンプで寝てる間はつけなくてもやはり一晩6~8本は必要
やはり灯油のストーブかな

イワタニ カセットガスファンヒータ
結構大きい
値段が二万円切ったら考えようかなとかま思ったけど
キャンプだけでなく、トイレの暖房兼用にどうかと店でかなり悩みましたが大きさと燃費の悪さがネックになって今回はやはり見送りに
一時間でボンベ一本ならキャンプで寝てる間はつけなくてもやはり一晩6~8本は必要
やはり灯油のストーブかな
Posted by ふくパパ at
01:40
│Comments(0)