2018年01月29日
2018年01月28日
裏山散歩
今週末は仕事でスキーに行けないので、昨日の土曜日は仕事早く終わって、帰宅しても嫁さんと子供は嫁さんの実家、おばあちゃんは四国お遍路で誰も居ないから裏山へ散歩
途中雪降ってるなと思ったら山道には雪残ってました

凍ってなかったので滑ることは無かったけど

珍しく途中でトレランの人とすれ違った
裏山で人と会うのは今年初めてかも
途中雪降ってるなと思ったら山道には雪残ってました

凍ってなかったので滑ることは無かったけど

珍しく途中でトレランの人とすれ違った
裏山で人と会うのは今年初めてかも
2018年01月22日
再チューンアップ
嫁さんのスキー板がチューンアップから返ってきました

去年の3月に2年連続の雪不足でソールが傷だらけでリペアがてらチューンアップに出してそのまま保管
12月にワックス塗ろうと出してきて滑走面見たら深い傷が1ヶ所直ってない
ショップに電話してみたら
「すいませんやり直します」
とのことだけど年末年始使うと言ったら、その後でもキチンとやりますと言われたので送料もったいないから仕事で近所通るときに持っていって、今日仕事で京都に行ったので引き上げてきました
直ってないのは片方だけやったけど両方持っていったら直ってない傷は勿論、もう片方もキチンとチューンアップしてくれてました

初心者用の安物のキャッチフリーロッカーやけど嫁さん気に入ってるので今シーズンも頑張ってもらおう


去年の3月に2年連続の雪不足でソールが傷だらけでリペアがてらチューンアップに出してそのまま保管
12月にワックス塗ろうと出してきて滑走面見たら深い傷が1ヶ所直ってない
ショップに電話してみたら
「すいませんやり直します」
とのことだけど年末年始使うと言ったら、その後でもキチンとやりますと言われたので送料もったいないから仕事で近所通るときに持っていって、今日仕事で京都に行ったので引き上げてきました
直ってないのは片方だけやったけど両方持っていったら直ってない傷は勿論、もう片方もキチンとチューンアップしてくれてました

初心者用の安物のキャッチフリーロッカーやけど嫁さん気に入ってるので今シーズンも頑張ってもらおう

Posted by ふくパパ at
19:30
│Comments(0)
2018年01月18日
1/8妻籠宿観光
3日目は雪だったので滑るの諦めて観光へ
鍾乳洞へ向かうが途中雪がきつくなってきたのであきらめて引き返して妻籠宿へ




淑ちゃんと嫁さんが体調悪そうなので早めに帰宅しました
翌日二人が病院行ったらインフルエンザAでした
隔離してなんとか子供に感染はしませんでした
鍾乳洞へ向かうが途中雪がきつくなってきたのであきらめて引き返して妻籠宿へ




淑ちゃんと嫁さんが体調悪そうなので早めに帰宅しました
翌日二人が病院行ったらインフルエンザAでした
隔離してなんとか子供に感染はしませんでした
2018年01月17日
1/7きそふくしまスキー場
木曽福島スキー場2日目です
3日目は天気崩れる予報なので滑らないかもしれないので2日目にガッツリ滑ることに
少ない家族写真も







そしたらゆるキャラも登場

このまま中級斜面滑っていきました
恐るべし中の人
昼ご飯食べたら雪遊び



嫁さん


長女


長男

次女




と約30kmほど滑ってカマクラつくり

長女のこの日一番の笑顔でした
3日目は天気崩れる予報なので滑らないかもしれないので2日目にガッツリ滑ることに
少ない家族写真も







そしたらゆるキャラも登場

このまま中級斜面滑っていきました
恐るべし中の人
昼ご飯食べたら雪遊び



嫁さん


長女


長男

次女




と約30kmほど滑ってカマクラつくり

長女のこの日一番の笑顔でした
2018年01月16日
1/6きそふくしまスキー場
はじめてのスキーヤーオンリーのきそふくしまスキー場へ
そんなに大きなスキー場ではないけどボーダー居ないので空いてました

そして今回は117cmの末っ子が姉のお下がりの130cmの板に変更

どうなるかなと思ったらカッとんでました
長女は相変わらず

長男は頑張ってました


そして久々にキッズパークでカマクラつくり

宿は木曽三河屋


贅沢させてもらいました
そんなに大きなスキー場ではないけどボーダー居ないので空いてました

そして今回は117cmの末っ子が姉のお下がりの130cmの板に変更

どうなるかなと思ったらカッとんでました
長女は相変わらず

長男は頑張ってました


そして久々にキッズパークでカマクラつくり

宿は木曽三河屋

贅沢させてもらいました
2018年01月07日
12/31奥志賀高原3日目
今日の天気予報は曇りのち雨だったけど上に上がったら晴れてる
天気予報あてにならない
でも風が強くてゴンドラが運休しててゴンドラ乗り場の車が回って来て駐車場が満車
でも元気に滑りました



今日はリンタロウ君について滑りました



結構頑張りました

午前中滑って撤収!
町でお昼ご飯

15時に中野を出て途中眠くなって1時間ほど仮眠して22時には帰宅
仮眠したのでそれほど疲れなかったかな
天気予報あてにならない
でも風が強くてゴンドラが運休しててゴンドラ乗り場の車が回って来て駐車場が満車
でも元気に滑りました


今日はリンタロウ君について滑りました
結構頑張りました
午前中滑って撤収!
町でお昼ご飯
15時に中野を出て途中眠くなって1時間ほど仮眠して22時には帰宅
仮眠したのでそれほど疲れなかったかな
2018年01月06日
1/30奥志賀高原2日目
奥志賀高原2日目
天気予報では晴れなのだが昨日夜からずっと雪で町中でもこんな感じ

スキー場ではツララをゲット

今日はプチオフ会なんだけど吹雪いてて碌に滑れないので早々にレストランへ


将貴はソーセージのみ
それでも皆吹雪の中滑りました


最後に仲良くなった1年生のコウヤ君と
天気予報では晴れなのだが昨日夜からずっと雪で町中でもこんな感じ
スキー場ではツララをゲット
今日はプチオフ会なんだけど吹雪いてて碌に滑れないので早々にレストランへ

将貴はソーセージのみ
それでも皆吹雪の中滑りました

最後に仲良くなった1年生のコウヤ君と
2018年01月05日
12/29奥志賀高原
マサキと一緒に滑る友達が居ないので一緒に滑る子供を求めて奥志賀高原へ
1時前に出てノンビリ休憩しながら9時に到着
約500kmでした
時速95kmでオートクルーズかけて走行したのでそれほど疲れなかった
そして到着してスキーファミリーのみんなと滑る



昼食でも盛り上がってました

どうも将貴は年下に好かれるみたい
終わってホテルでもスウィッチ持ち込んでた子の部屋に入り浸りで遊んでました

1時前に出てノンビリ休憩しながら9時に到着
約500kmでした
時速95kmでオートクルーズかけて走行したのでそれほど疲れなかった
そして到着してスキーファミリーのみんなと滑る
昼食でも盛り上がってました
どうも将貴は年下に好かれるみたい
終わってホテルでもスウィッチ持ち込んでた子の部屋に入り浸りで遊んでました

2018年01月04日
12/24高鷲スノーパーク
2日目は高鷲スノーパークへ
クリスマスなのでサンタがいっぱい

チャンピオンクワッドが故障で運休してたのが残念でしたが雪もよく去年と違って楽しめました


年賀状用の家族写真を撮ろうとしたらスタッフの方がとってくれました
子供たちも各々滑ってました





クリスマスなのでサンタがいっぱい

チャンピオンクワッドが故障で運休してたのが残念でしたが雪もよく去年と違って楽しめました
年賀状用の家族写真を撮ろうとしたらスタッフの方がとってくれました
子供たちも各々滑ってました