2016年11月19日
DUG HEAT-1 DG-1100 ヒートエクスチェンジャーポット
DUG HEAT-1 DG-1100 ヒートエクスチェンジャー装備のポット

底にヒートエクスチェンジャーが付いてます


沸騰時間が3割~4割短縮との話なのでテスト
まずは雪印のチタンマグに500ml水を入れてアルコールバーナーで沸騰時間を計る

チタンマグは7分30秒で沸騰
DUG HEAT-1 DG-1100 は同条件で
4分20秒で沸騰しました

ウッドバーニングにも載りました

底にヒートエクスチェンジャーが付いてます


沸騰時間が3割~4割短縮との話なのでテスト
まずは雪印のチタンマグに500ml水を入れてアルコールバーナーで沸騰時間を計る

チタンマグは7分30秒で沸騰
DUG HEAT-1 DG-1100 は同条件で
4分20秒で沸騰しました

ウッドバーニングにも載りました
2016年11月17日
たねほおづき壊れました
車中泊での室内灯の代わりに使ってた雪印のたねほおづき
この前子供たちが荷物下した時に車外に落ちて誰も拾わないから車に轢かれました


この前から落ちたら拾うと言ってるのに全く知らんぷりしてたからこんなことに
もうこんな高いの買う気はしないので次はこれ

この前子供たちが荷物下した時に車外に落ちて誰も拾わないから車に轢かれました


この前から落ちたら拾うと言ってるのに全く知らんぷりしてたからこんなことに
もうこんな高いの買う気はしないので次はこれ

2016年11月16日
ジェットボイルSUMOの蓋
先日注文しておいたジェットボイルSUMOに使うミニモの蓋が2日ほどで入荷しました

それとフラッシュのバーナーを使ってたんだけどsumoのコンパニオンカップと座りが悪いと友人にも指摘された
SUMOのはリングに切れ目が入っているからかなとヤフオク見たらミニモのバーナーだけ売ってたので落札しました

違いはリングの切れ目だけでなく

これ!サーモレギュレート!
低温でも安定するらしい
sotoのマイクロレギュレーターとどう違うのかは全く分からないが

というわけでちょっとだけジェットボイルSUMOがバージョンアップ!

それとフラッシュのバーナーを使ってたんだけどsumoのコンパニオンカップと座りが悪いと友人にも指摘された
SUMOのはリングに切れ目が入っているからかなとヤフオク見たらミニモのバーナーだけ売ってたので落札しました

違いはリングの切れ目だけでなく

これ!サーモレギュレート!
低温でも安定するらしい
sotoのマイクロレギュレーターとどう違うのかは全く分からないが

というわけでちょっとだけジェットボイルSUMOがバージョンアップ!
2016年11月15日
ウッドバーニング
風よけを何とか考えないと、
と結局ウッドバーニングになってしまいました

Lixada 折りたたみ ウッドバーニング 軽量 4点式五徳しっかりタイプ S【高さ16cm)
とさらに小さなLixada 焚き火台(高さ10cm)です

Sサイズは思ったより大きかったですが点火してみたらこちらがちょうど良い感じ
小さな方は小さすぎるかな、でもこれでも風よけとしてはきっちり働いてくれそう


Sサイズでアテを作ってみました


丁度いい感じですが
前の穴からはエバニューは問題なく出し入れできますが、トランギアは微妙でした
小さな方は上からしか出し入れできませんでした
これで風の中でも料理できるかな
子供がバターコーン気に入ったので作った時に2台一度に使ったら

低い方が火力が強かった
大きい方が火力の高いところで煮炊きできると思ってたけど違ってたみたい
と結局ウッドバーニングになってしまいました

Lixada 折りたたみ ウッドバーニング 軽量 4点式五徳しっかりタイプ S【高さ16cm)
とさらに小さなLixada 焚き火台(高さ10cm)です

Sサイズは思ったより大きかったですが点火してみたらこちらがちょうど良い感じ
小さな方は小さすぎるかな、でもこれでも風よけとしてはきっちり働いてくれそう


Sサイズでアテを作ってみました


丁度いい感じですが
前の穴からはエバニューは問題なく出し入れできますが、トランギアは微妙でした
小さな方は上からしか出し入れできませんでした
これで風の中でも料理できるかな
子供がバターコーン気に入ったので作った時に2台一度に使ったら

低い方が火力が強かった
大きい方が火力の高いところで煮炊きできると思ってたけど違ってたみたい
2016年11月14日
アルコールストーブに使えるゴトク
何かアルコールストーブに使えるゴトクが無いか物置を探す

出てきました
ブランド不明のバーナースタンド

それとユニフレームのバーナースタンド
IGTにストーブをビルトインするときにゴトクとして使ってたヤツです
高さ不明品のが高いかな

高さ的にはユニフレームが良い感じでした

しかし二個くらいストーブを置いてスキレットを2個置こうとしたらこの形だと真ん中にしか置けないので使い勝手が悪い
残念
やはりシンプルな形が使いやすそう


かさ上げするのに木材を置いてみました
高さをなんとかしないとな
それと風が吹いたらまったく役立たずになるのもなんとかしないと

出てきました
ブランド不明のバーナースタンド

それとユニフレームのバーナースタンド
IGTにストーブをビルトインするときにゴトクとして使ってたヤツです
高さ不明品のが高いかな

高さ的にはユニフレームが良い感じでした

しかし二個くらいストーブを置いてスキレットを2個置こうとしたらこの形だと真ん中にしか置けないので使い勝手が悪い
残念
やはりシンプルな形が使いやすそう


かさ上げするのに木材を置いてみました
高さをなんとかしないとな
それと風が吹いたらまったく役立たずになるのもなんとかしないと
2016年11月13日
MG TRAIL組立式デルタ五徳
もう1個がMG TRAIL アルコールバーナー用組立式デルタ五徳

トランギアのゴトクのパチモンみたいな感じかな

こんな感じでばらけます

組み立て

点火

デザインだけで選んだ前のよりは風よけとしてはマシかな?
でも冬の風には太刀打ちできないかな

トランギアのゴトクのパチモンみたいな感じかな

こんな感じでばらけます

組み立て

点火

デザインだけで選んだ前のよりは風よけとしてはマシかな?
でも冬の風には太刀打ちできないかな
2016年11月12日
MG TRAIL組み立て式汎用ゴトク
アルコールストーブで料理をするのに前から気になってたゴトク
MG TRAIL組み立て式汎用ゴトク

形が気に入りました
あとはストーブとの距離が離れていること
近すぎると高温帯を外してる気がする

こんな感じでばらけています

組み立て
上のは載せてるだけ

点火!
ストーブからの距離はいい感じです
これはいいかなと思ったんですがよく考えたら防風が全くない
外では使えないかな
MG TRAIL組み立て式汎用ゴトク

形が気に入りました
あとはストーブとの距離が離れていること
近すぎると高温帯を外してる気がする

こんな感じでばらけています

組み立て
上のは載せてるだけ

点火!
ストーブからの距離はいい感じです
これはいいかなと思ったんですがよく考えたら防風が全くない
外では使えないかな
2016年11月11日
エバニューアルコールストーブゴトク
寒くなってきたのでアルコールバーナーで色々してみようとエバニューのアルコールバーナーのゴトクをゲット

このゴトク一時期欠品でスゴイ高値が付いていたらしいが送料込み790円でした


組たてたけどこれは低いかな
もう少し高くないと温度的にも料理はしずらそう

このゴトク一時期欠品でスゴイ高値が付いていたらしいが送料込み790円でした


組たてたけどこれは低いかな
もう少し高くないと温度的にも料理はしずらそう
2016年11月10日
火が恋しい季節
寒波もやって来て一気に寒さも進んだので火が恋しい季節です
住宅街なので焚き火は苦情くるので庭でアルコールバーナー点火

以前作ったのは行方不明になってて、ALOCSのがあったのでそれを点火
ソロでのんびりキャンプするときはこれで煮炊きしてもいいかな
どっかにバーナースタンドあったはずだから探しておこう
住宅街なので焚き火は苦情くるので庭でアルコールバーナー点火

以前作ったのは行方不明になってて、ALOCSのがあったのでそれを点火
ソロでのんびりキャンプするときはこれで煮炊きしてもいいかな
どっかにバーナースタンドあったはずだから探しておこう
2016年11月08日
ナンガ寝袋600
ネットでナンガ600の寝袋がアウトレットであったので寒がりの息子用にゲット

手前がナンガ、奥の二つがモンベルアルパインダガー650#0
ナンガ600は
表面生地:20dnナイロンタフタ シレ撥水加工
内部生地:20dnナイロンタフタ シレ撥水加工
総重量:約1250g(スタッフバッグ含む)
仕様ボックスキルト構造・ショルダーウォーマー・ドラフトチューブ・噛み込み軽減蓄光パーツ付ファスナー
ダウン品質:STD(スタンダード)ホワイトダックダウン80%、フェザー20%・フィルパワー:650FP・ダウン量:600g
快適使用温度-7℃
限界使用温度-15℃
モンベルの持ってるのとほぼ同じスペック
出してみる

モンベルに比べると薄い!ペラペラ!
これは長きに圧縮されてたからかと一日干してたけどモンベルの方がフカフカだな
室内ではナンガは入ってられるけどモンベルは暑くて入ってられないくらい
このモンベルもAmazonのセールで安く買ったけどこれはいい買い物でした
ただジッパーがよく噛む
その点はナンガが素晴らしいな
アウトレットだけど永久保証だし
息子はドイターの化繊からこっちにチェンジだな

手前がナンガ、奥の二つがモンベルアルパインダガー650#0
ナンガ600は
表面生地:20dnナイロンタフタ シレ撥水加工
内部生地:20dnナイロンタフタ シレ撥水加工
総重量:約1250g(スタッフバッグ含む)
仕様ボックスキルト構造・ショルダーウォーマー・ドラフトチューブ・噛み込み軽減蓄光パーツ付ファスナー
ダウン品質:STD(スタンダード)ホワイトダックダウン80%、フェザー20%・フィルパワー:650FP・ダウン量:600g
快適使用温度-7℃
限界使用温度-15℃
モンベルの持ってるのとほぼ同じスペック
出してみる

モンベルに比べると薄い!ペラペラ!
これは長きに圧縮されてたからかと一日干してたけどモンベルの方がフカフカだな
室内ではナンガは入ってられるけどモンベルは暑くて入ってられないくらい
このモンベルもAmazonのセールで安く買ったけどこれはいい買い物でした
ただジッパーがよく噛む
その点はナンガが素晴らしいな
アウトレットだけど永久保証だし
息子はドイターの化繊からこっちにチェンジだな