ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ふくパパ
ふくパパ
3人の子供のパパです。
子供が外遊び少しづつ出来るようになったので野外活動を少しづつ再開中です

趣味はカヤックとサイクリングとスキー
最近は育児と子供とお出かけ

愛犬
ミケ(ビーグル犬2001年生まれ)子守もしてくれます
2011年10月永眠

カヤック
ホール艇  ジャクソンカヤック オールスター
ダウンリバー艇 ライオット インフェルノ
クリーク艇 ジャクソンカヤック ロッカー

自転車
ロード 
ファウストコッピ ギャラクシー(デュラエース9速)
CARRERA  mamayama(アルテグラ&デュラエースのチャンポン10速)
MTB
スコット タカナ

スキー
サロモン 

カメラ
一眼レフ  キャノン50D
ミラーレス LUMIXGF1 
防水カメラ ルミックス DMC-FT25
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年05月09日

4/30GW二日目榛原子供の森公園

GW前半戦は1泊2日なので翌日撤収

朝ごはんは娘たちが作ってくれました


この前保存食の賞味期限見たら1年くらいだったので買い替え考えないといけない時期なので食べて行かないと
というわけで朝ごはんはこれ

やっぱり間違って「ごはん」にしようとしたら「おかゆ」水位までお湯を入れてしまって柔らかくなってしまった
カレーの缶詰を入れて食べました

あとは昨日のすき焼きの残りを温め直し

寒い朝だったけど液だしバーナーで温めました

乾燥させながらお片付け

子供の遊び道具だけ残してお片づけです

帰宅しても道具はこのまま車に載せて5/3からの北山村キャンプです  


2017年05月08日

4/29GW1日目榛原子供の森公園


GW一日目は榛原子供の森公園

凄い風でタープがおれそう!と思ったらポールがおれました


このままでは寝れないので他のポールを繋ぎました


子供たちは暴風の中百人一首をしてました


夜になって風も止んだのでちゃんとタープを設置

晩御飯の準備開始です
寒いからすき焼きです


常設テントが無くなって日帰りの子達は車中泊でも泊まろうと色々画策してました

夜は焚火が暖かかったです

  


2016年09月22日

3連休3日目榛原子供の森公園

連休3日目

天気予報は雨(昨日は注意報出てました)

朝から雨だったけど起きたら止んだので少しづつ片づけ

テント延長掛けようか悩んだけど朝の天気予報だと昼前に止んで昼過ぎから降る予報に変わってたのでとりあえずモップで幕を拭いて水滴を取ったら晴れてきました


汗だくで片づけて9時には幕を手すりに干して10時には乾燥撤収できました

暑くて子供たちが噴水で遊び始めたのでノンビリしてました

今日はBBQ客も何組か来てましたが昼前に降りだしたので昼ご飯作らずに慌てて帰りました


途中名阪国道は大雨で事故渋滞してました

自宅の3km手前でその雨も止んでこのスキにと道具を物置に収納しました

15時には全部終わってノンビリ

今回は台風も遠慮してくれてゆっくりになって、奇跡的に設営、撤収、お片付けの時は雨が降らないという晴れ男パワー炸裂のキャンプとなりました


  


2016年09月21日

三連休2日目榛原子供の森公園

キャンプ2日目

夜から雨で朝も降り続けるが子供たちは関係なく止み間に公園へ行ってしまった

帰ってきてずぶ濡れになってて聞いたらやはり

「滑り台滑ってきた」

らしい。

お尻が特に濡れてました

段々残り少なくなる着替えのストック

でも子供たちは関係なく雨の中水風船で遊んでました


雨の中1泊のキャンパーは9時にビショビショのテントを車に突っ込んで帰っていきました。

そしたらテントは我が家だけ

新規も友人家族だけでキャンプ場貸し切りとなりました!

息子たちは雨風の中バトミントン

昼ご飯は女の子たちに野菜切ってもらってダッチで無水カレー


食材は持ち寄りなんだけど1家族が肉忘れたらしく途中の肉屋に買いに行ったらジャンボパックしか無く、それを買ってきてダッチに入れるから12インチダッチの半分は肉、半分は野菜と肉だらけカレーになってました


ちびっ子トランプしたりして時間をつぶす

昼過ぎに雨も止んで2日目泊まらない友達に貸したピルツが乾いたので慌てて撤収


また汗かいたので皆で集合写真撮って2日目から合流した友達家族と温泉へ


テントに帰って来たら雨

結構降ってる中、晩御飯はすき焼き

ランステなんで雨も気にせず晩御飯食べて暫くしたらモモハが撃沈

22時くらいに歯を磨いて皆寝ました


雨の中遊んでたので二人ほど翌日から熱出したらしい  


2016年09月20日

三連休1日目榛原子供の森公園

3連休は見る度に天気予報が変わるけど最近の天気予報は当たらないので強行して嵐になったら逃げて帰ることに

行ったら普通に暑い


早く着いたので子供たちは公園に遊びに行く








1時間ほど遊んで帰ってきて事務所でチェックイン

天気予報悪いのでどこで帰るか分からないので3日目の延長は当日考えますと2日分だけ支払う


設営は雨予報なので雨にも強いランドステーションにタープを連結


知り合い用にピルツ15-Ⅱも張る
昼ご飯は焼きそば



少しづつ友達家族がやってきて子供たちは方々で遊んでる

マサキは水風船から水合戦始まって予想通りずぶ濡れでした



今回は久々に12インチダッチ持って行ったので夕方から豚肉のコーラ煮を作り始める



バラ肉とロース買ってきたけどやっぱりバラ肉の脂身美味しいな

パエリア作ったら子供たちの「エビ嫌い」攻撃で大人が食べることに


とはサラダ作って焼き鳥して大人は大人チームで子供は子供チームでノンビリでした


子供たちは夜遅くまで焚火したりハンモックしたりと遊んでました

夜半から雨降りだしました


  


2016年09月19日

撤収

雨予報でしたが朝に止んで晴れ間も出て暑いくらいでした
でもいつ降るか分からないからモップで幕を拭き拭き

おかげで晴れ間も出たので乾燥撤収
車に荷物積んだら昼前に雨降りだして


帰りは豪雨
自宅の3km手前で雨止んで家に収納するのも雨に降られずすみました  


2016年09月17日

設営設営

テント設営

チェックイン前だからハンモック張って読書

ランステ(タープ)にエヴォ(タープ)という組み合わせ
  


2016年05月10日

GWキャンプ3日目5/1榛原子供の森公園撤収

前半戦の撤収日です
榛原子供の森公園は9時に撤収なのですが乾燥撤収したいので9時は無理なので延長です
延長したら17時までOK

天気もいいのでまずは寝具系を乾燥させながら片づけ
寝袋畳んでエアマット畳んでとそこらへんは子供がかなり出来るようになって助かってます
お手伝いしたら遊びに来ますが


お昼ごはんは乾麺の焼きそば


あまりの食材全部投入!
おいしそうですが
「カップ麺余ってるで」
との悪魔のささやきに子供たちはそっちに行ってしまって焼きそばは夫婦で食べることに

コットやベンチに荷物置いて整理しながら積み込み

我が家の順番で一番最初に出して一番最後に収納するのはハンモックです!
毎回大活躍!
さて2日目で色々壊れましたが楽しいキャンプでした
次は1日仕事と学校に行ってマイホームキャンプ場の北山村おくとろ公園キャンプ場です  


2016年05月09日

GWキャンプ2日目4/30榛原子供の森公園

GW前半戦2日目
子供たちは朝から遊び始めます



朝ごはんはチョコバナナサンドをして余ったご飯で焼きめし

食後は宿題(日記)


一晩LEDランタンつけてたので電池を交換しようとしたら「パキ」という音が


ジェントスEX-1000C
ネットで電池ボックスのねじが壊れるとの情報あったけど僕のも壊れました
購入日を見たらギリギリ保証期限内!
GW明けに送ることに

おひるごはんはピザ
いつもは剛炎にキャンプオーブンを載せるスタイルだけど

今回はかせっとふーに載せてみた
イワタニのカセットコンロ最大火力なのでグングンとオーブンの温度は上がる
ふとカセットコンロ見たら
足が溶けてました!
慌ててオーブン下したところで安全装置働いてガスの供給が止まりました

足が解けました

ツマミ付近も溶けました

本体もすごいことに

そして着火装置関係も溶けて着火しなくなりました
残念ながらこのコンロはもう使わない方がいいかな

残りのピザは焼き上手さんで焼きました

ちゃんと焼けました
ホットプレート凄い!
もうファミキャンは焼き上手さんでいいな

さて満サイトと言われたんですが


ガラガラです
8組しか居ない
以前聞いたら15張りがリミットとのことだけど絶対居ない
他のキャンパーと話してたらうちは5張り申し込んで1張りキャンセル、話してた人は7張り申し込んで5張りキャンセル
他に1張り張ってたから当初は13張りの予定
一度満サイトになったらキャンセル出ても受け付けないのかな?
お役所だからね
まあいつものんびりできて嬉しいけど


夜は満点の星で良かったです






  


2016年05月08日

GWキャンプ1日目4/29榛原子供の森公園

GWになったので恒例の平成榛原子供の森公園へ
途中事故渋滞してましたが時間までに到着
テントの設営



息子も手伝ってくれます

末っ子は見てるだけ
でもなくペグ運んだりしてくれます

立ち上がりました


GWはランドステーションL-PLUS
リビングはお座敷

嫁さんと子供はテントのなかで僕はリビングでコットです
ハンモック用意したらあとは適当に
子供はビオトープに小魚取りに行ってしまって居なくなったのでランタンの準備

煤がついてたのでマントル交換
今回はペトロマックスも好調でした

この日は全国的に強風でここもかなりの風でした
同行者はタープ張ってましたがプラペグがどんどん折れていき、その度に余ったソリステを貸したのですが最後はペグは抜けずに2張りとも裂けて収納することになってしまいました。

ランドステーションはなんともなかったので
「こんなの買うわ」
としみじみ語ってました

寒いので夜は当然たき火

やはり火に癒されます