ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ふくパパ
ふくパパ
3人の子供のパパです。
子供が外遊び少しづつ出来るようになったので野外活動を少しづつ再開中です

趣味はカヤックとサイクリングとスキー
最近は育児と子供とお出かけ

愛犬
ミケ(ビーグル犬2001年生まれ)子守もしてくれます
2011年10月永眠

カヤック
ホール艇  ジャクソンカヤック オールスター
ダウンリバー艇 ライオット インフェルノ
クリーク艇 ジャクソンカヤック ロッカー

自転車
ロード 
ファウストコッピ ギャラクシー(デュラエース9速)
CARRERA  mamayama(アルテグラ&デュラエースのチャンポン10速)
MTB
スコット タカナ

スキー
サロモン 

カメラ
一眼レフ  キャノン50D
ミラーレス LUMIXGF1 
防水カメラ ルミックス DMC-FT25
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年11月06日

空き缶綿菓子作り

この前、子供が友達の家に遊びにいって焼き芋ご馳走になったときに綿菓子作ってもらって喜んでた

見せてもらったら空き缶にザラメ入れて温めて回転させるって簡単なもの

ネットで調べたら100円ショップでリューターやハンドミキサーを繋いで回転させるみたいやけど、家にある電動ドリルでいいかと部品を集める


普段買わない缶のコーヒー
とm5のネジと長ナット

まずは蓋の真ん中くらいに穴開けてネジを通して長ナットでとめる

缶の下の方に小さな穴をあける


合体


中にザラメを入れて熱してから溶かして回転させたら


綿菓子出来上がり
溶かすときに中を確認しながら溶けてるのを確認した方がいいみたいです
これでキャンプでの遊びが一つ増えました  


Posted by ふくパパ at 10:39Comments(0)