2020年08月03日
ダッシュボードクッキング?
真夏のダッシュボードクッキング?
最近キャンプに復帰出来てないけどアウトドアはしてます
磯遊びしたけど食事は外で密にならないようにと、でも手抜きするために前から考えてた温め方
今回は業務スーパーのオムライスにカレーをかけたのを昼食に
まずは業務スーパーの冷凍オムライスを自然解凍
冷凍したままだと電子レンジで5分か湯煎で20分
磯に出かける前に炎天下のダッシュボードにパウチのレトルトカレーを放置

食べる15分前に自然解凍されてるであろうオムライスをアイスボックスから出してダッシュボードに放置
それを皿に出してカレーかけるだけ


食べる時には湯煎したように温かかく食べ頃でした
遊んでる間に放置するだけの手抜き昼食でした
最近キャンプに復帰出来てないけどアウトドアはしてます
磯遊びしたけど食事は外で密にならないようにと、でも手抜きするために前から考えてた温め方
今回は業務スーパーのオムライスにカレーをかけたのを昼食に
まずは業務スーパーの冷凍オムライスを自然解凍
冷凍したままだと電子レンジで5分か湯煎で20分
磯に出かける前に炎天下のダッシュボードにパウチのレトルトカレーを放置
食べる15分前に自然解凍されてるであろうオムライスをアイスボックスから出してダッシュボードに放置
それを皿に出してカレーかけるだけ
食べる時には湯煎したように温かかく食べ頃でした
遊んでる間に放置するだけの手抜き昼食でした
2020年05月06日
2020年05月03日
2018年07月02日
流しソウメン
子供の友達を読んで毎年恒例の流しソウメン





子供たちが食べ終わったら今度は大人
子供たちが流してくれます

それも終わったら水合戦


慣れた子は水着着てきてます
かき氷もして

前日までひんやりしてたので出来るか心配でしたが当日から暑くなり楽しくできました
子供たちが食べ終わったら今度は大人
子供たちが流してくれます
それも終わったら水合戦
慣れた子は水着着てきてます
かき氷もして
前日までひんやりしてたので出来るか心配でしたが当日から暑くなり楽しくできました
2017年06月11日
流しソウメン
子供の友達呼んで自宅で流しソウメン

子供が食べたら大人の番です
子供に流してもらって食べました
終わったら子供は遊び始める


オヤツはかき氷


そしてお姉さん方は色々混ぜて怪しいオヤツ作ってました
竹の器はこんなんで全員分作りました
上の部分(口をつける箇所)はグラインダーでバリ取りもしました
本当は子供に紙やすりで処理させたかったけど紙やすり用意する暇なかったので

子供が食べたら大人の番です
子供に流してもらって食べました
終わったら子供は遊び始める


オヤツはかき氷


そしてお姉さん方は色々混ぜて怪しいオヤツ作ってました
竹の器はこんなんで全員分作りました
上の部分(口をつける箇所)はグラインダーでバリ取りもしました
本当は子供に紙やすりで処理させたかったけど紙やすり用意する暇なかったので
2016年11月06日
久々にバーベキュー
夫婦体調不良で城崎温泉旅行が中止になったので子供とバーベキューへ

おそらく今年はじめて炭をおこした
快晴で子供たちは川遊び!

サッカーしたりツリークライミングしたり



今回はブレークスだけでなく、ハンドアッセンダーで登りました
降りるのがどうするかだったので、松井カヌー店の店長に教えてもらったロープをループにして登るロープは足で踏んで固定して反対側をエイトカンで確保して降りるときはエイトカンで降ろすようにしました
これが楽かな

おそらく今年はじめて炭をおこした
快晴で子供たちは川遊び!

サッカーしたりツリークライミングしたり



今回はブレークスだけでなく、ハンドアッセンダーで登りました
降りるのがどうするかだったので、松井カヌー店の店長に教えてもらったロープをループにして登るロープは足で踏んで固定して反対側をエイトカンで確保して降りるときはエイトカンで降ろすようにしました
これが楽かな
2016年09月18日
2016年07月10日
2016年06月26日
2016年05月07日
キャンプのお米
キャンプでは遊び優先なので料理は手抜き
末娘は白米がないとダメなので毎回ご飯は炊きます
洗う手間を省くためにお米は無洗米を使っています
計って入れるのも邪魔くさくなってきてスーパーをこんなの見つけました

あかふじ米の無洗米で1合づつパックに入ってます

指の絵に親指を当てて力を入れるとパキッと割れます
ゴミは増えますがお手軽なのでキャンプはこれでいってます
末娘は白米がないとダメなので毎回ご飯は炊きます
洗う手間を省くためにお米は無洗米を使っています
計って入れるのも邪魔くさくなってきてスーパーをこんなの見つけました

あかふじ米の無洗米で1合づつパックに入ってます

指の絵に親指を当てて力を入れるとパキッと割れます
ゴミは増えますがお手軽なのでキャンプはこれでいってます