ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ふくパパ
ふくパパ
3人の子供のパパです。
子供が外遊び少しづつ出来るようになったので野外活動を少しづつ再開中です

趣味はカヤックとサイクリングとスキー
最近は育児と子供とお出かけ

愛犬
ミケ(ビーグル犬2001年生まれ)子守もしてくれます
2011年10月永眠

カヤック
ホール艇  ジャクソンカヤック オールスター
ダウンリバー艇 ライオット インフェルノ
クリーク艇 ジャクソンカヤック ロッカー

自転車
ロード 
ファウストコッピ ギャラクシー(デュラエース9速)
CARRERA  mamayama(アルテグラ&デュラエースのチャンポン10速)
MTB
スコット タカナ

スキー
サロモン 

カメラ
一眼レフ  キャノン50D
ミラーレス LUMIXGF1 
防水カメラ ルミックス DMC-FT25
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年04月26日

ソーラーチャージャーで車内換気

地震で避難するときに心配なのがスマホの充電
ガラケーなら何日かバッテリーもつけどスマホは使うとどんどん減る
そこでソーラーチャージャーを持っておこうと購入することに、キャンプでも使えるし以前車の換気で使ってた換気扇が全く使えなかったのでソーラーチャージャを使ってファンを回してみよう

買ったのはRAVPower ソーラーチャージャー 折りたたみ式15W

広げるとパネルが3枚


これにUSBファンをつなごう

1個では心もとないしので4個
ステーで接続

これを窓に挟む

最近の車だともしかしたら挟み防止機能とかで挟めないかもしれないけどなんせ17年前の車だからそんな機能もないし
外からみたらこんな感じ

以前窓に挟む車内換気のソーラー式のを持ってたけどうまく太陽光があたらないと回ってないことが多くあまり有効だとは思えなかったのでパネルはダッシュボードに

天気いい日は4基とも回ってましたが曇りだと半分にした方がよさそう
これにサンシェードして車内に影を作ったら真夏でもマシかな?
  


Posted by ふくパパ at 07:01Comments(0)アウトドアギア