ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ふくパパ
ふくパパ
3人の子供のパパです。
子供が外遊び少しづつ出来るようになったので野外活動を少しづつ再開中です

趣味はカヤックとサイクリングとスキー
最近は育児と子供とお出かけ

愛犬
ミケ(ビーグル犬2001年生まれ)子守もしてくれます
2011年10月永眠

カヤック
ホール艇  ジャクソンカヤック オールスター
ダウンリバー艇 ライオット インフェルノ
クリーク艇 ジャクソンカヤック ロッカー

自転車
ロード 
ファウストコッピ ギャラクシー(デュラエース9速)
CARRERA  mamayama(アルテグラ&デュラエースのチャンポン10速)
MTB
スコット タカナ

スキー
サロモン 

カメラ
一眼レフ  キャノン50D
ミラーレス LUMIXGF1 
防水カメラ ルミックス DMC-FT25
オーナーへメッセージ

2018年08月10日

8/5神童子谷沢登り

友人に神童子谷に連れていってもらいました
天川村のみたらい渓谷をさらに上流へ
8/5神童子谷沢登り
林道の終点から歩いて川へ
8/5神童子谷沢登り
8/5神童子谷沢登り
8/5神童子谷沢登り
結構朽ちてる道を通って
8/5神童子谷沢登り
8/5神童子谷沢登り
水はかなり綺麗
8/5神童子谷沢登り
8/5神童子谷沢登り
8/5神童子谷沢登り
ここだけロープ張りました
8/5神童子谷沢登り
8/5神童子谷沢登り
8/5神童子谷沢登り
8/5神童子谷沢登り
8/5神童子谷沢登り
8/5神童子谷沢登り
そして釜滝に到着
8/5神童子谷沢登り
巻いて滝の上へ
8/5神童子谷沢登り
8/5神童子谷沢登り
8/5神童子谷沢登り
そしてダイブ

冷たかった!!

寒くなったので帰路へ

帰路も滑って下る


へっついさん
8/5神童子谷沢登り
寒くて途中で足がけいれんし始めたので泳がずに横を歩いて帰りました

猛暑の中歯がガタガタいうくらい寒かったです




同じカテゴリー(シャワークライミング)の記事画像
8/14ダブルヘッダー尾川川
自由研究ワラジ
ワラジ編み
フェルトソール
7/16尾川川
7/15白倉又谷
同じカテゴリー(シャワークライミング)の記事
 19/08/04尾川川沢登 (2019-08-04 17:15)
 そろそろシャワークライミング (2019-06-21 10:45)
 8/14ダブルヘッダー尾川川 (2018-08-26 09:17)
 自由研究ワラジ (2018-08-25 21:06)
 ワラジ編み (2018-08-07 08:08)
 フェルトソール (2018-08-05 07:07)

この記事へのコメント
暑い夏には最高の遊びですね。
水も綺麗で楽しそうです。
Posted by 山猿山猿 at 2018年08月11日 00:41
こんばんわ

もうこの猛暑で溶けてしまいそうなので沢最高です
Posted by ふくパパふくパパ at 2018年08月11日 21:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
8/5神童子谷沢登り
    コメント(2)