2018年08月07日
ワラジ編み
ワラジで沢登りしようと話しがあるので、久々にワラジ編んでみた

ウォーターシューズに装着するので、足袋と同じ感じだと先がズレてしまうので先を工夫しました


ウォーターシューズに装着するので、足袋と同じ感じだと先がズレてしまうので先を工夫しました

この記事へのコメント
こんにちは
DIYワラジ。
しかもシューズタイプとは
しぶい、かっこよすぎる。
いいですね。
オイラもノーマルワラジなら編めますが
中学の時以来披露したことありません。
しかし、これ 川遊びに良さそうですね。
冬に作ってみようかな。
萌
DIYワラジ。
しかもシューズタイプとは
しぶい、かっこよすぎる。
いいですね。
オイラもノーマルワラジなら編めますが
中学の時以来披露したことありません。
しかし、これ 川遊びに良さそうですね。
冬に作ってみようかな。
萌
Posted by 萌
at 2018年08月07日 08:35

萌さん
はじめまして
沢登りする当初編んでたんですがフェルトソールで楽してましたが子供の夏休みの自由研究で編んで検証することになりました
はじめまして
沢登りする当初編んでたんですがフェルトソールで楽してましたが子供の夏休みの自由研究で編んで検証することになりました
Posted by ふくパパ
at 2018年08月08日 07:07
