ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ふくパパ
ふくパパ
3人の子供のパパです。
子供が外遊び少しづつ出来るようになったので野外活動を少しづつ再開中です

趣味はカヤックとサイクリングとスキー
最近は育児と子供とお出かけ

愛犬
ミケ(ビーグル犬2001年生まれ)子守もしてくれます
2011年10月永眠

カヤック
ホール艇  ジャクソンカヤック オールスター
ダウンリバー艇 ライオット インフェルノ
クリーク艇 ジャクソンカヤック ロッカー

自転車
ロード 
ファウストコッピ ギャラクシー(デュラエース9速)
CARRERA  mamayama(アルテグラ&デュラエースのチャンポン10速)
MTB
スコット タカナ

スキー
サロモン 

カメラ
一眼レフ  キャノン50D
ミラーレス LUMIXGF1 
防水カメラ ルミックス DMC-FT25
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年04月19日

HK500圧力計

ぺトロマックスhk500の圧力計届きました


出したらすでに針が1の目盛りにきてる
もう壊れてる?
取り付けて圧力かけたらちゃんと動き出しました

  


Posted by ふくパパ at 10:05Comments(0)

2016年04月18日

試運転ガスランタン

干してたカヤックギアを箱に入れて、火器のチェック
今日はガスランタン


ペトロマックスが機嫌悪くなったときのスペアランタンなのでそれほど出番ありませんがチェックしとかないと


専用ガスボンベは寒冷地仕様で使うの勿体ないから非常用のCB アダプターで点火テスト
ガスランタンは問題なしでした


ノーススターはマントル交換したことも無いような気がする
長持ちするな  


Posted by ふくパパ at 10:55Comments(0)アウトドアギアランタン

2016年04月17日

カヤック始動

土曜日は免許の更新に行こうと思ったら運転免許センターは土曜日は休みだったのでまた次の機会
嫁さんがPTAの会議に行って帰ってきたら子供と実家に遊びに行くというので今シーズン初のカヤックでも行ってこようかな

朝は子守りあるので子供たちが宿題してる間にサイクリング

肉離れして休んでたから久々なので軽く走りました
もう足は問題なさそうなので少しずつ乗っていこう

車にキャリア取り付けてカヤックをカートップ


子供たちがスイミングの振り替えに行ったのでこちらも出発
まずは吉野に行くので焚き付け用の100円薪を買いに
いつもは早朝なんだけど今回は昼間だったので初めて店のおばちゃんと世間話してました
3束分のお金払ったら4束車に載せてくれました



そして吉野川へ

知り合いは誰もいなかったけどベーシックのチェック
でも右肩が痛いな

新艇のFUNの進水式だったけど
新艇買ったのって10何年振りだったからお酒持っていくの忘れてた

フィッティングもせずに乗ったらやっぱりスカスカで怖い

とりあえず芝崎を下りながらエディーキャッチとフェリーグライドの練習
少しずつパドルを刺す回数減らして体重移動でカヤックを操作していく感覚を思い出す
ロールも上がったけどなんか怪しい・・・
まあどうとでも帳尻合わせはできるだろうけど

一人で遊んで帰宅

フィッティングしないと怖い
今までフィッティングが趣味みたいな人が乗ってた中古艇でフィッティングばっちりのカヤックで楽してたからな
けど持ってたフォーム材が行方不明なので帰りにホームセンターに買いに寄りました
でも

こんなの見たり

こんなの見たりとホームセンターは楽しいな

買ったのはフォーム材とボンドだけだったけど


嫁さんがいたら「臭い」と怒られるスタミナラーメン食べて帰りました

自転車乗ってカヤック乗ってお買い物してラーメン食べてと、プチ独身満喫しました  


Posted by ふくパパ at 06:50Comments(0)カヌー

2016年04月16日

椅子洗い

子供のキャンプ用の椅子が汚れてた


朝からお湯で洗いました


キャンパス地は座り心地はいいけど汚れたら洗わないとね

  


2016年04月15日

試運転ペトロマックスHK500

さて次は比較的調子がいいペトロマックスHK500

余熱してる間に灯油を携行缶に入れ替える


空気を入れて圧力をかけるが圧力計が動かない
どうも壊れたか
もう少し圧力掛けて動いたがすぐに圧力抜いたが今度は動いたきり戻らない
しょうがないので自転車のポンプの圧力計を頼りに圧力をかけて点灯

少し低いみたい
前回のマントルが煤けてるので少し暗い
キャンプ本番はマントル交換しよう

さて圧力計注文して交換だな  


Posted by ふくパパ at 11:48Comments(0)アウトドアギアランタン

2016年04月14日

試運転ペトロマックスHK150

キャンプシーズンに入ったのでケロシンランタン出してきました

ペトロマックスHK150
買ったときは全く使い物にならずあきらめてスター商事に送り返してメンテナンスしてもらったランタンですがそれからは快調です
ただノズルとガスチャンバーが緩む緩む
1回使ったら次点灯するときは締め込んだら回る回る
びっくりするくらい回ります
そして毎回占めこむのでマントルが崩れるのでマントル使い捨て状態です
今回はコールマンのA12を入れてみました
余熱して点灯

ちゃんと点きました

ついたのを確認して消灯

圧力抜いても暫くは点いてます

明日はHK500の試運転
  


Posted by ふくパパ at 11:50Comments(2)アウトドアギアランタン

2016年04月13日

新商品?バンブートップテーブル

この前コーナンでテーブルを見つけました
SOUTHERNPORTバンブートップテーブルSP23TB004

ハイローになるウッドトップテーブルです

入れ物はこんなのでロゴなし

出したら4つに折り畳まれています

まずは展開

もう1回展開

足を起こして真ん中の棒で板をロック


そのままだと44cmの高さのローテーブル

足はネジってロックするタイプで伸びます


コーナンブランドの割にはそこそこいいかな
値段も5000円以上とそこそこですがまあ気に入ったかな

ロールテーブルは組み立て邪魔臭いけどこれなら許せる感じかな  


2016年04月12日

4/10赤目48滝ハイキング

のんびり片づけてから赤目四十八滝へ


土産物屋を見たら黒い老犬が居てずっと寝てるから


「敷物ではありません」

との注意書きが

犬を怖がるモモハも動かない老犬には触れました


そこから滝へ3時間ほどハイキングしてきました  


Posted by ふくパパ at 20:11Comments(0)

2016年04月11日

4/9赤目48滝キャンプ場

今シーズン初のキャンプです

Metsさんに誘われて赤目四十八滝キャンプ場に行ってきました


駐車場から橋を渡ってキャンプ場へ
荷物は台車で橋を渡って運ばないといけない

フリーサイトを予約していましたが区画で仕切られていて

「どこでも好きな区画に張ってください」

と言われました。

どこでも好きに張っていいフリーサイトではなく好きな区画を選んでいいというフリーサイトでした

とりあえずチェックインしてから忍者体験へ


忍者服を着ていってきました



綱渡りや手裏剣投げ吹き矢、壁が回転する「どんでん返し」など楽しかったです




壁渡りはクライミングを横に進んでいくというものでほかのグループの子が


「クライミングならよく行くから得意だ」

という子もいましたが運動靴で登るのは難しく結構すぐに落ちていました。

インストラクターは

「今まで最後まで行けた人は10数人しか居ない」


との説明でした。途中では足場が無くなり手だけで移動したりするのですがマサキは最後まで行ってインストラクターもびっくりしてました



終わるとキャンプ場へ戻り手早くすき焼きを作って子供たちに食べさせたらMetsさんが子供に光る棒を配布してくれて子供たちは暗闇に光る棒持って走り回ってました。

食事するところに屋根があったので今回は車中泊するつもりだったのでタープも畳んで施設の屋根の下でのんびり晩御飯食べました


たき火しようと思ったらキャンプ場の方がキャンプファイヤーしてくれたのでそこで楽しませてもらいました





キャンプ場はコイン式ですがガスコンロもレンタルでありました


  


Posted by ふくパパ at 10:53Comments(0)キャンプファミリーキャンプ

2016年04月10日

赤目キャンプ

赤目四十八滝キャンプ場でキャンプ


そして滝散策


  


Posted by ふくパパ at 12:22Comments(0)キャンプファミリーキャンプ