2014年12月11日
ヘルメットカメラ
最近はGoproをはじめ色々なウェアラブルカメラが発売されている。
こういうのが発売されてる前からヘルメットに防水カメラを取り付けて撮影とかしてた。
その時はヘルメットに壊れた三脚の雲台をボルトオンしてました。
激流で轟沈してロールしてもずれたこともなかった。
この冬子供の滑るの撮影するのに検討したけどいい点、悪い点がネットであげられてる
お金もかかるし購入はやめました
そこでリコーのヘルメットに付ける雲台だけ購入

バンドで留めるタイプなんだけど自転車用なら穴が多いので使いやすいけどスキー用は穴が少ないので留めれない。
カヤックみたいに水圧かかることもないだろうから両面テープでマジックテープを張り付けて取り付けることに

防水カメラをセット

買うとお金かかるし防水カメラは持ってるのでとりあえずこれでいいや。
去年はビデオカメラもって滑ってたけど今年はこれでいってみます。
こういうのが発売されてる前からヘルメットに防水カメラを取り付けて撮影とかしてた。
その時はヘルメットに壊れた三脚の雲台をボルトオンしてました。
激流で轟沈してロールしてもずれたこともなかった。
この冬子供の滑るの撮影するのに検討したけどいい点、悪い点がネットであげられてる
お金もかかるし購入はやめました
そこでリコーのヘルメットに付ける雲台だけ購入

バンドで留めるタイプなんだけど自転車用なら穴が多いので使いやすいけどスキー用は穴が少ないので留めれない。
カヤックみたいに水圧かかることもないだろうから両面テープでマジックテープを張り付けて取り付けることに

防水カメラをセット

買うとお金かかるし防水カメラは持ってるのでとりあえずこれでいいや。
去年はビデオカメラもって滑ってたけど今年はこれでいってみます。
Posted by ふくパパ at 06:11│Comments(0)
│スキー