2017年06月04日
子供の自転車整備
次女に長女の自転車をお下がりにして喜んで乗ってたんだけど見たら後ろがパンクしてる

チューブ出してバケツに水入れてパンク個所を特定しようとしてけどパンク個所分からず
バルブも交換したけど改善しないし、チューブも古そうだったのでチューブごと交換
いつもは自分のクイックリリースの自転車の修理に慣れてるから子供用の自転車のタイヤ外すのは大変でした。
なんとか交換して娘に渡したら喜んでました

チューブ出してバケツに水入れてパンク個所を特定しようとしてけどパンク個所分からず
バルブも交換したけど改善しないし、チューブも古そうだったのでチューブごと交換
いつもは自分のクイックリリースの自転車の修理に慣れてるから子供用の自転車のタイヤ外すのは大変でした。
なんとか交換して娘に渡したら喜んでました
Posted by ふくパパ at 10:31│Comments(2)
│サイクリング
この記事へのコメント
素早い対応ですね。
私はパンク修理やった事無いので
自分で出来るようにしないと
いけないですね。
私はパンク修理やった事無いので
自分で出来るようにしないと
いけないですね。
Posted by 山猿
at 2017年06月04日 11:59

いえ実は2-3日末娘に
「自転車まだ?」
とせっつかれてました。
空気いれてみて翌日にはペチャンコ
バルブ交換して翌日にはペチャンコ
チューブ出してパンク個所探すけど見つからずにチューブ買に行きました。
「自転車まだ?」
とせっつかれてました。
空気いれてみて翌日にはペチャンコ
バルブ交換して翌日にはペチャンコ
チューブ出してパンク個所探すけど見つからずにチューブ買に行きました。
Posted by ふくパパ
at 2017年06月04日 12:45
