ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ふくパパ
ふくパパ
3人の子供のパパです。
子供が外遊び少しづつ出来るようになったので野外活動を少しづつ再開中です

趣味はカヤックとサイクリングとスキー
最近は育児と子供とお出かけ

愛犬
ミケ(ビーグル犬2001年生まれ)子守もしてくれます
2011年10月永眠

カヤック
ホール艇  ジャクソンカヤック オールスター
ダウンリバー艇 ライオット インフェルノ
クリーク艇 ジャクソンカヤック ロッカー

自転車
ロード 
ファウストコッピ ギャラクシー(デュラエース9速)
CARRERA  mamayama(アルテグラ&デュラエースのチャンポン10速)
MTB
スコット タカナ

スキー
サロモン 

カメラ
一眼レフ  キャノン50D
ミラーレス LUMIXGF1 
防水カメラ ルミックス DMC-FT25
オーナーへメッセージ

2016年10月12日

長野旅行2日目

夜に雨が降りだしてハッチをしめて寝ても屋根を雨が叩く音が聞こえて起きた
車中泊はやることないので早く寝るので睡眠時間もバッチリ!
外見てたら道の駅の職員さんも来始めたので場所を空けないといけないし移動することに
長野旅行2日目
広大なあずみの公園の隅っこでベンチだして朝ごはん
道の駅ではこれが出来ないからね
朝に昨日の作ったグラスを受け取って移動
2日目は何も決めてなかったので家に向かって移動するか、日本海に抜けて帰るか考えて木曽に向かいました
木曽川は増水してていい感じ
長野旅行2日目
ねざめの床に到着
長野旅行2日目
長野旅行2日目
長野旅行2日目
こんなところが浦島太郎ゆかりの地らしいが父は川ばかり見てました

移動して妻籠宿へまずはアイス補給
長野旅行2日目
長野旅行2日目
長野旅行2日目
本陣の説明してくれた年配の女性はかなり上手に説明してくれました

少し移動してクアリゾート湯舟沢でお風呂と晩御飯食べてこのまま高速に乗って伊吹PAまで走って明日は初彦根城を見学して帰ることに



同じカテゴリー(家庭)の記事画像
ウクレレ
運動会
記録会
ウォータースライダーパンク
プール開き
流しソウメン
同じカテゴリー(家庭)の記事
 ウクレレ (2019-12-25 15:16)
 運動会 (2018-10-13 19:14)
 記録会 (2018-10-06 21:16)
 ウォータースライダーパンク (2018-08-08 07:33)
 プール開き (2018-08-04 12:51)
 流しソウメン (2018-07-02 06:17)

この記事へのコメント
こんばんは。
見慣れた景色を人のブログで
見るというのは不思議な感じです。
寝覚めの床は、昔、浦島太郎が釣りをした場所らしいです。
現代では私がルアー投げてます。
木曽川は増水していましたから
カヤックにはちょうどいいかも知れませんね。
Posted by 山猿山猿 at 2016年10月12日 21:48
山猿さん

こんにちは
ここらで釣りされてるんですね。
増水してたので良い感じやなとみてましたが下流の方は結構ヤバイ気味のキーパーホールがあったので入ったら出れなくなりそうなのがチラホラと
川は広いので避ければいいだけなんですが気がついいたら回されてそうです・・・
Posted by ふくパパふくパパ at 2016年10月13日 13:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
長野旅行2日目
    コメント(2)