ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ふくパパ
ふくパパ
3人の子供のパパです。
子供が外遊び少しづつ出来るようになったので野外活動を少しづつ再開中です

趣味はカヤックとサイクリングとスキー
最近は育児と子供とお出かけ

愛犬
ミケ(ビーグル犬2001年生まれ)子守もしてくれます
2011年10月永眠

カヤック
ホール艇  ジャクソンカヤック オールスター
ダウンリバー艇 ライオット インフェルノ
クリーク艇 ジャクソンカヤック ロッカー

自転車
ロード 
ファウストコッピ ギャラクシー(デュラエース9速)
CARRERA  mamayama(アルテグラ&デュラエースのチャンポン10速)
MTB
スコット タカナ

スキー
サロモン 

カメラ
一眼レフ  キャノン50D
ミラーレス LUMIXGF1 
防水カメラ ルミックス DMC-FT25
オーナーへメッセージ

2016年09月03日

キンちゃんのフリースタイルスキーキャンプ

キンちゃんのフリースタイルスキーキャンプに行ってきました
後傾矯正で将貴の悪いポイントをいくつか指摘される
何本か飛んで動画でウィークポイントを指摘、矯正していくやり方
キンちゃんのフリースタイルスキーキャンプ

ランディングで膝を入れるとやってましたが、お尻が落ちてるのが後傾になってる要因なので、そこを注意された
膝を入れてお尻を落とさない
そうすると直立する人いるから、背筋を伸ばして骨盤から前傾させる
僕らが若い頃はスポーツは猫背と言われてましたが、今のトレンドは背筋を伸ばして骨盤から前傾みたい
自転車やランニングでも言われたしな

それと飛ぶときに傾斜に負けてるので、最後の傾斜は階段や坂道を上がるときの上半身の使い方をすることによって後傾しないと指導された
あとは飛ぶときにお尻や腰をスッと上げる感じでと
キンちゃんのフリースタイルスキーキャンプ
キンちゃんのフリースタイルスキーキャンプ
時間内での矯正は出来なかったけど、ポイントは教えていただいたのであとは意識しながらの反復練習あるのみ
いつもは寝てる21時過ぎたら将貴はヘロヘロになってきたので先に上がらせてもらいました
最後に空中姿勢の指導
キンちゃんのフリースタイルスキーキャンプ
キンちゃんのフリースタイルスキーキャンプ
帰りにラーメン食べたいというから親子でラーメン
でもチャーハン注文してました
キンちゃんのフリースタイルスキーキャンプ
結局ラーメン食べたくなって僕のラーメンも食べましたが食べたら撃沈
キンちゃんのフリースタイルスキーキャンプ





同じカテゴリー(スキー)の記事画像
戸隠スキー2日目
戸隠スキー1日目
12/30奥志賀高原
12/29奥志賀高原
12/28奥志賀高原
スキー板メンテ
同じカテゴリー(スキー)の記事
 戸隠スキー2日目 (2020-02-02 17:18)
 戸隠スキー1日目 (2020-02-01 18:19)
 12/30奥志賀高原 (2019-12-30 18:18)
 12/29奥志賀高原 (2019-12-29 16:16)
 12/28奥志賀高原 (2019-12-28 17:17)
 スキー板メンテ (2019-12-26 20:16)

Posted by ふくパパ at 08:38│Comments(2)スキー
この記事へのコメント
本格的にやってますね。
モーグルの選手を目指します?
Posted by 山猿山猿 at 2016年09月03日 19:23
山猿さん

後傾が矯正できないです!
まあお遊び程度です
Posted by ふくパパふくパパ at 2016年09月04日 17:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キンちゃんのフリースタイルスキーキャンプ
    コメント(2)