2014年11月30日
朝からご飯炊き
今朝は昨日のカニ鍋の残り汁で雑炊の予定なのだけどご飯は昨日食べきってしまったので、朝5時に起きて冷水で凍えながらお米を洗う
漬け置きしてる間にお湯を沸かして手を暖めてる
昨日カセットガス炊飯器でご飯炊いたら気温低いからガスが弱かった
気温20度を下回ったらガスはパワーガス系を使うようにと販売店のHPにも書かれていたので、SOTOのパワーガスを使用したが残り少ない缶だったこともあり火力が弱かった
ちょうど手を暖めたお湯があったのでガス缶を温める(危険なので缶は火を止めた後にお湯につけた)
お湯につけたまま炊飯したらドロップダウンもしないかなと思いついてテスト

火は勢いよく出てる
これはいいかなと思ったらガス漏れしてる音がする
カセットガス缶と接続金具が斜めになって気密性が落ちてガス漏れしてるみたい
立ててもホースが短いので金具とガス缶が捩れて漏れてる
結局いつも通り寝かせて使えばガス漏れもおさまりました

どちらにしろ使用前にガス缶を温めたので短時間で炊飯出来たからドロップダウンもせずに炊飯終了
これで朝御飯はカニ雑炊です
漬け置きしてる間にお湯を沸かして手を暖めてる
昨日カセットガス炊飯器でご飯炊いたら気温低いからガスが弱かった
気温20度を下回ったらガスはパワーガス系を使うようにと販売店のHPにも書かれていたので、SOTOのパワーガスを使用したが残り少ない缶だったこともあり火力が弱かった
ちょうど手を暖めたお湯があったのでガス缶を温める(危険なので缶は火を止めた後にお湯につけた)
お湯につけたまま炊飯したらドロップダウンもしないかなと思いついてテスト

火は勢いよく出てる
これはいいかなと思ったらガス漏れしてる音がする
カセットガス缶と接続金具が斜めになって気密性が落ちてガス漏れしてるみたい
立ててもホースが短いので金具とガス缶が捩れて漏れてる
結局いつも通り寝かせて使えばガス漏れもおさまりました

どちらにしろ使用前にガス缶を温めたので短時間で炊飯出来たからドロップダウンもせずに炊飯終了
これで朝御飯はカニ雑炊です