ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ふくパパ
ふくパパ
3人の子供のパパです。
子供が外遊び少しづつ出来るようになったので野外活動を少しづつ再開中です

趣味はカヤックとサイクリングとスキー
最近は育児と子供とお出かけ

愛犬
ミケ(ビーグル犬2001年生まれ)子守もしてくれます
2011年10月永眠

カヤック
ホール艇  ジャクソンカヤック オールスター
ダウンリバー艇 ライオット インフェルノ
クリーク艇 ジャクソンカヤック ロッカー

自転車
ロード 
ファウストコッピ ギャラクシー(デュラエース9速)
CARRERA  mamayama(アルテグラ&デュラエースのチャンポン10速)
MTB
スコット タカナ

スキー
サロモン 

カメラ
一眼レフ  キャノン50D
ミラーレス LUMIXGF1 
防水カメラ ルミックス DMC-FT25
オーナーへメッセージ

2014年11月30日

朝からご飯炊き

今朝は昨日のカニ鍋の残り汁で雑炊の予定なのだけどご飯は昨日食べきってしまったので、朝5時に起きて冷水で凍えながらお米を洗う
漬け置きしてる間にお湯を沸かして手を暖めてる

昨日カセットガス炊飯器でご飯炊いたら気温低いからガスが弱かった
気温20度を下回ったらガスはパワーガス系を使うようにと販売店のHPにも書かれていたので、SOTOのパワーガスを使用したが残り少ない缶だったこともあり火力が弱かった
ちょうど手を暖めたお湯があったのでガス缶を温める(危険なので缶は火を止めた後にお湯につけた)
お湯につけたまま炊飯したらドロップダウンもしないかなと思いついてテスト
朝からご飯炊き
火は勢いよく出てる
これはいいかなと思ったらガス漏れしてる音がする
カセットガス缶と接続金具が斜めになって気密性が落ちてガス漏れしてるみたい
立ててもホースが短いので金具とガス缶が捩れて漏れてる
結局いつも通り寝かせて使えばガス漏れもおさまりました
朝からご飯炊き
どちらにしろ使用前にガス缶を温めたので短時間で炊飯出来たからドロップダウンもせずに炊飯終了
これで朝御飯はカニ雑炊です




同じカテゴリー(ファミリーキャンプ)の記事画像
忘年会
5/5北山村おくとろこうえんキャンプ場
5/4北山村おくとろこうえんキャンプ場
5/3北山村おくとろこうえんキャンプ場
12/9キャンプ仲間忘年会
12/3保育園忘年会 オリエンテーリング
同じカテゴリー(ファミリーキャンプ)の記事
 忘年会 (2018-12-15 12:03)
 5/5北山村おくとろこうえんキャンプ場 (2018-05-08 09:12)
 5/4北山村おくとろこうえんキャンプ場 (2018-05-07 09:09)
 5/3北山村おくとろこうえんキャンプ場 (2018-05-06 11:27)
 12/9キャンプ仲間忘年会 (2017-12-19 11:05)
 12/3保育園忘年会 オリエンテーリング (2017-12-11 10:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
朝からご飯炊き
    コメント(0)