2014年11月09日
ナビゲーション壊れた
ハイエースのナビゲーションがついにお亡くなりになられた

以前から時々ストライキはしてたが今回は本気らしい
おそらくピックアップがイカれたかな
行きつけの自動車屋に聞いたら修理するより買った方が安いと言われた
これはカヌー仲間が車買いかえの時に不要になったのをタダで、貰ったものなのだが、今まで頑張ってくれました
若い頃は車に金かけてたから、30万円くらいのナビゲーション使ってたけど、もうそんなの買うモチベーション無い
楽ナビなら5万円くらいであるけど、走行距離30万キロこえてるハイエースもあと、2~3年くらいかなと思ってるから悩む
スマホのナビは以前無料の時に使ったけどイマイチ
やはり餅は餅屋、専用品か使いやすい
今の壊れたナビはカーステとしては使えるからそのままにしておいて、ポータブルナビにすることに
ユピテルのはレビューみてるとイマイチなので昔使ったこともあるパナソニックのゴリラにすることに
もともとはサンヨーブランドなんたけど統合されて使いなれたパナソニックナイズされてることを期待
サイズは5インチと7インチ
機能的にはやはり7インチの方がいいのだがダッシュボードの上などに設置すると7インチは少し邪魔ともあったのでそんなに使わないし5インチをチョイス

ハイエースのダッシュボードは両面テープも付きにくいのでフロントガラスの目線の上に吸盤で装着

配線はピラー外して中に入れました
3つの衛星から電波をトリプル受信してるらしく走ってても結構正確に自車位置が出てくる
まあそんなに使わないからこんなもんでいいかな

以前から時々ストライキはしてたが今回は本気らしい
おそらくピックアップがイカれたかな
行きつけの自動車屋に聞いたら修理するより買った方が安いと言われた
これはカヌー仲間が車買いかえの時に不要になったのをタダで、貰ったものなのだが、今まで頑張ってくれました
若い頃は車に金かけてたから、30万円くらいのナビゲーション使ってたけど、もうそんなの買うモチベーション無い
楽ナビなら5万円くらいであるけど、走行距離30万キロこえてるハイエースもあと、2~3年くらいかなと思ってるから悩む
スマホのナビは以前無料の時に使ったけどイマイチ
やはり餅は餅屋、専用品か使いやすい
今の壊れたナビはカーステとしては使えるからそのままにしておいて、ポータブルナビにすることに
ユピテルのはレビューみてるとイマイチなので昔使ったこともあるパナソニックのゴリラにすることに
もともとはサンヨーブランドなんたけど統合されて使いなれたパナソニックナイズされてることを期待
サイズは5インチと7インチ
機能的にはやはり7インチの方がいいのだがダッシュボードの上などに設置すると7インチは少し邪魔ともあったのでそんなに使わないし5インチをチョイス

ハイエースのダッシュボードは両面テープも付きにくいのでフロントガラスの目線の上に吸盤で装着

配線はピラー外して中に入れました
3つの衛星から電波をトリプル受信してるらしく走ってても結構正確に自車位置が出てくる
まあそんなに使わないからこんなもんでいいかな
Posted by ふくパパ at 11:05│Comments(0)
│車