2018年05月03日
4/29富士サファリパーク
嫁さんが仕事の研修でいないので子供と富士サファリパークへ
パーク3km手前から入場渋滞!
さすがGW
ここは自家用車でサファリパーク見学なのでトイレ休憩してから突入


チーターエリアのゲートは係員が立ってた
手には木の棒
これでチーターと戦うのだろうか?
案内板もないし有名な動物は分かるけどこれ何?って細かい種類が分からない
そしてサファリウォークへ

ライオンエリアではライオンにエサヤリ




ここは2.5km程だけど横道に入ったりしたら結局4km程歩きました
白浜アドベンチャーワールドと違ってパークの外周を歩くかんじでした


ハリネズミにも餌あげました

食事しようとしたけどどこもかなりの行列で行列嫌いの我が家はサファリパークを早々に後にして外で食事となりました
宿に向かう前に富士山と記念撮影

ペンションでは犬が居て息子は他の宿泊の子と一緒に犬で遊んでました
食事は美味しかったです


ビール飲んで寝不足なので早々にねました
パーク3km手前から入場渋滞!
さすがGW
ここは自家用車でサファリパーク見学なのでトイレ休憩してから突入
チーターエリアのゲートは係員が立ってた
手には木の棒
これでチーターと戦うのだろうか?
案内板もないし有名な動物は分かるけどこれ何?って細かい種類が分からない
そしてサファリウォークへ
ライオンエリアではライオンにエサヤリ
ここは2.5km程だけど横道に入ったりしたら結局4km程歩きました
白浜アドベンチャーワールドと違ってパークの外周を歩くかんじでした
ハリネズミにも餌あげました
食事しようとしたけどどこもかなりの行列で行列嫌いの我が家はサファリパークを早々に後にして外で食事となりました
宿に向かう前に富士山と記念撮影
ペンションでは犬が居て息子は他の宿泊の子と一緒に犬で遊んでました
食事は美味しかったです
ビール飲んで寝不足なので早々にねました