ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ふくパパ
ふくパパ
3人の子供のパパです。
子供が外遊び少しづつ出来るようになったので野外活動を少しづつ再開中です

趣味はカヤックとサイクリングとスキー
最近は育児と子供とお出かけ

愛犬
ミケ(ビーグル犬2001年生まれ)子守もしてくれます
2011年10月永眠

カヤック
ホール艇  ジャクソンカヤック オールスター
ダウンリバー艇 ライオット インフェルノ
クリーク艇 ジャクソンカヤック ロッカー

自転車
ロード 
ファウストコッピ ギャラクシー(デュラエース9速)
CARRERA  mamayama(アルテグラ&デュラエースのチャンポン10速)
MTB
スコット タカナ

スキー
サロモン 

カメラ
一眼レフ  キャノン50D
ミラーレス LUMIXGF1 
防水カメラ ルミックス DMC-FT25
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年10月10日

質志鍾乳洞公園キャンプ場1日目

9月に行こうと思ったけど台風が来てたのでキャンセルしたのでリベンジに行ってきました
質志鍾乳洞公園キャンプ場

テント張りたかったけど4.2m×3.7mの板なので手持ちのテントで張れるのが無い
という事であきらめてバンガロー借りました
12時チェックイン10時チェックアウトだけど聞いたら
「空いてたら早めに来たら入っていいよ」
とのノンビリした感じ
少し早めに入ってテラスで昼ごはん

焼き上手さんで焼きそば
それと入れ替えの保存食の消費


お湯を線まで入れたけどお湯を入れてるときに底が広がって多く入ったのかベチャベチャなのでタマゴ追加してリゾット風に
チーズ追加したかった

食後に鍾乳洞へ

山を登った上に入口がある
聞いたら夏は1時間待ちの時もあるらしい



中はこんな感じ
鍾乳石のすごいのがあるわけではないけど梯子で降りていく感じ
この前コウモリ博物館の観察会に参加した息子はコウモリ探してましたが見つけられず

今度鍾乳石とかで有名な鍾乳洞行ってみようかな

早いけど温泉へ
今回は大家族の湯


綺麗な温泉で露天風呂も充実してて大満足でした

晩御飯はすき焼き

我が家には珍しく食事の写真がります
酒の肴はアヒージョ

海老のアヒージョと牡蠣のアヒージョを作りました

早いけど夜の早い我が家は就寝となりました

続く