2016年12月05日
ダッチオーブンのチェック
最近キャンプでダッチオーブン使ってない
先月スキレットを見たら少し錆びがあったので週末は仕事でしたが帰宅したら誰も家族居ないし(どっかでかけてた)6インチダッチを出してきました

ユニフレームなんで錆びもなく大丈夫でした
せっかく出してきたし鶏皮餃子を揚げました

久々に食べたので美味しかった
終わってメンテしてまた倉庫へ
再来週の保育園友達とのバンガロー忘年会は焚火するのでダッチ料理しようかな
先月スキレットを見たら少し錆びがあったので週末は仕事でしたが帰宅したら誰も家族居ないし(どっかでかけてた)6インチダッチを出してきました

ユニフレームなんで錆びもなく大丈夫でした
せっかく出してきたし鶏皮餃子を揚げました

久々に食べたので美味しかった
終わってメンテしてまた倉庫へ
再来週の保育園友達とのバンガロー忘年会は焚火するのでダッチ料理しようかな
2016年11月19日
DUG HEAT-1 DG-1100 ヒートエクスチェンジャーポット
DUG HEAT-1 DG-1100 ヒートエクスチェンジャー装備のポット

底にヒートエクスチェンジャーが付いてます


沸騰時間が3割~4割短縮との話なのでテスト
まずは雪印のチタンマグに500ml水を入れてアルコールバーナーで沸騰時間を計る

チタンマグは7分30秒で沸騰
DUG HEAT-1 DG-1100 は同条件で
4分20秒で沸騰しました

ウッドバーニングにも載りました

底にヒートエクスチェンジャーが付いてます


沸騰時間が3割~4割短縮との話なのでテスト
まずは雪印のチタンマグに500ml水を入れてアルコールバーナーで沸騰時間を計る

チタンマグは7分30秒で沸騰
DUG HEAT-1 DG-1100 は同条件で
4分20秒で沸騰しました

ウッドバーニングにも載りました
2016年06月03日
流しそうめんの竹の準備
暑くなってきたので毎年恒例の流しソウメンの準備
今年は竹をもらってきたので去年使ってて程度のいいのは友達にあげて、それ以外は薪にして燃やすか、畑の道具になってしまった

まずは竹を割る
前に鉈の刃も研いだので良く刺さる
割るとき思うんだけど良いポイントに入ると簡単に割れていくんだけどそのポイントってどうやって見分けるんだろう?
2本割って4本作りました

次は節とり

かなづちで節割ってグラインダーで削る
右はグラインダーかけた竹
4本とも節をとって水洗いして干して終了

今年は竹をもらってきたので去年使ってて程度のいいのは友達にあげて、それ以外は薪にして燃やすか、畑の道具になってしまった

まずは竹を割る
前に鉈の刃も研いだので良く刺さる
割るとき思うんだけど良いポイントに入ると簡単に割れていくんだけどそのポイントってどうやって見分けるんだろう?
2本割って4本作りました

次は節とり

かなづちで節割ってグラインダーで削る
右はグラインダーかけた竹
4本とも節をとって水洗いして干して終了

2016年04月20日
バーベキューコンロ洗い
週末は潮干狩り&バーベキューなので物置のバーベキューコンロ出してきました
Coleman(コールマン) ステンレス 2ウェイグリル3
最近は小さな折り畳みコンロや焚き火台や他人のコンロで肉焼くので久々に出してきました

汚ない
食べ物焼くのでキレイな方が気持ちいいだろうと水洗い

少しだけ綺麗になりました
実は問題は袋

カビてます
車に載せたくないし
女性陣からクレーム来そう
塩素殺菌しようとブリーチを希薄してスプレーしたけど全く歯がたたない
これは無理そうなのでバケツに薄めたブリーチ入れて浸け置きしました

キレイになった!
これで気持ちよくバーベキュー出来そう
網は新しいの買いました
Coleman(コールマン) ステンレス 2ウェイグリル3
最近は小さな折り畳みコンロや焚き火台や他人のコンロで肉焼くので久々に出してきました

汚ない
食べ物焼くのでキレイな方が気持ちいいだろうと水洗い

少しだけ綺麗になりました
実は問題は袋

カビてます
車に載せたくないし
女性陣からクレーム来そう
塩素殺菌しようとブリーチを希薄してスプレーしたけど全く歯がたたない
これは無理そうなのでバケツに薄めたブリーチ入れて浸け置きしました

キレイになった!
これで気持ちよくバーベキュー出来そう
網は新しいの買いました
2016年03月16日
ロゴス ケトル たためるケトル
今週末に家族で車中泊に行くのでお湯を沸かすのにとケトルを購入
ロゴス ケトル たためるケトル

ロゴスの新商品になってますがアサヒという会社から同じのが販売されていたんですがロゴスの方が安いのでロゴスのを購入
購入の際にはアサヒの小さくたためるケトルのレビューを参考にしました

畳むとこんな感じ
サイズ見るのにリモコン置きました

伸ばすとこんな感じ
持ち手の後ろのロックを外すと蓋が空きます

もう少し大きいかなと思ってたんですが結構小さいです
容量1Lですからね
ラーメンやコーヒーのお湯沸かす程度やから一人二人ならいいけど家族ではやはり小さい

家のコンロにかけたら
持ち手が熱くて持てない!
それと上に行くと細くなるのであまりギリギリまでお水入れたら沸騰したら吹き出します!
それと横から見たら泡が透けて見えます
車中泊ではジェットボイルと二つで家族のラーメンのお湯沸かせます
ロゴス ケトル たためるケトル

ロゴスの新商品になってますがアサヒという会社から同じのが販売されていたんですがロゴスの方が安いのでロゴスのを購入
購入の際にはアサヒの小さくたためるケトルのレビューを参考にしました

畳むとこんな感じ
サイズ見るのにリモコン置きました

伸ばすとこんな感じ
持ち手の後ろのロックを外すと蓋が空きます

もう少し大きいかなと思ってたんですが結構小さいです
容量1Lですからね
ラーメンやコーヒーのお湯沸かす程度やから一人二人ならいいけど家族ではやはり小さい

家のコンロにかけたら
持ち手が熱くて持てない!
それと上に行くと細くなるのであまりギリギリまでお水入れたら沸騰したら吹き出します!
それと横から見たら泡が透けて見えます
車中泊ではジェットボイルと二つで家族のラーメンのお湯沸かせます
タグ :ロゴス ケトル たためるケトル
2015年11月09日
16cmスキレットの蓋
最近愛用してる16cmのスキレットの蓋を100円ショップの蓋使ってたのですがバリで指を切ったので違うのということで

16cm用のグリルパン用のふたをホームセンターで買ってきました
16cm用だから大丈夫だろうとたかをくくって購入
自宅で載せてみました

しまった微妙に蓋が大きい
まあ使えないことはないのでこれでいくことにします

16cm用のグリルパン用のふたをホームセンターで買ってきました
16cm用だから大丈夫だろうとたかをくくって購入
自宅で載せてみました

しまった微妙に蓋が大きい
まあ使えないことはないのでこれでいくことにします
2015年10月22日
2015年10月06日
マキコンでステーキ
マキコン用の薪を仕入れてきたのでマキコンで何をしようかなと
肉は焼けるのか?ってことでスノーピークの鋳鉄グリドルハーフを載せてみた

この方向でしか乗りませんでした。
結構狭い

肉は美味しく焼けたんですが火力はそれほどでもなく料理にはいい感じかな
次はスキレットでやってみよう
肉は焼けるのか?ってことでスノーピークの鋳鉄グリドルハーフを載せてみた

この方向でしか乗りませんでした。
結構狭い

肉は美味しく焼けたんですが火力はそれほどでもなく料理にはいい感じかな
次はスキレットでやってみよう
2015年09月17日
すき焼き鍋ユニフレーム12インチダッチオーブンハーフ
この前友人のユニフレームの12インチダッチオーブンハーフですき焼きをした


スノーピークの剛炎とのセットでは寒くなってのアウトドアでの鍋には最高でした
ロッジの12インチダッチオーブンディープはあるけどすき焼き鍋にいいなとゲット
というわけでシーズニング

蓋はフライパン代わりにするのでちゃんとシーズニングしました

今年はこれですき焼きやチゲ鍋、キムチ鍋など楽しもう


スノーピークの剛炎とのセットでは寒くなってのアウトドアでの鍋には最高でした
ロッジの12インチダッチオーブンディープはあるけどすき焼き鍋にいいなとゲット
というわけでシーズニング

蓋はフライパン代わりにするのでちゃんとシーズニングしました

今年はこれですき焼きやチゲ鍋、キムチ鍋など楽しもう