2019年02月12日
2019年02月10日
飛騨流葉スキー場
飛騨流葉スキー場へ
前の日の夜に宿に行ったら路面凍結で宿の前の坂道がFF スタッドレス(今シーズンの)では登れない
坂道ではこわいのでバックで降りようとして少しバックしてからブレーキ踏んだらロックして横向きに!
なんとか平地までバックして吹雪の中チェーン装着しました
朝までずっと雪でゲレンデパウダー!

子供たちはゲレンデ脇のパウダー荒らしてました



頂上のシリウスゲレンデはパウダーなくてカリカリ
リフト止まるまで滑って子供たちは雪遊びの残業


残業終わってから次女は宿題の日記

スキーの事かくからと持ってきてました
前の日の夜に宿に行ったら路面凍結で宿の前の坂道がFF スタッドレス(今シーズンの)では登れない
坂道ではこわいのでバックで降りようとして少しバックしてからブレーキ踏んだらロックして横向きに!
なんとか平地までバックして吹雪の中チェーン装着しました
朝までずっと雪でゲレンデパウダー!

子供たちはゲレンデ脇のパウダー荒らしてました



頂上のシリウスゲレンデはパウダーなくてカリカリ
リフト止まるまで滑って子供たちは雪遊びの残業


残業終わってから次女は宿題の日記

スキーの事かくからと持ってきてました
2019年02月09日
スキー準備
連休からスキー再開
でも嫁さんは怪我で自宅待機
二人減って家族3人で行ってきます
板もクリーニングワックスしてホットワックス

3人なのに普通の板とツインチップと一人2台だので6台・・・

長男がパークに行くときに付いて行かないといけないので次女にもパークに付き合ってもらうので去年まで長男が使ってたLINEを次女用に出してきました
でも嫁さんは怪我で自宅待機
二人減って家族3人で行ってきます
板もクリーニングワックスしてホットワックス
3人なのに普通の板とツインチップと一人2台だので6台・・・
長男がパークに行くときに付いて行かないといけないので次女にもパークに付き合ってもらうので去年まで長男が使ってたLINEを次女用に出してきました
2019年02月07日
2019年01月31日
スキー板整備
仕事も一段落したので放置してたスキー板の整備
嫁さんと長女の板はクリーニングワックスして保管用のワックス塗って倉庫へ
2月からは将貴はパークに行くけど嫁さん行かないので次女にも行ってもらわないといけないので去年まで将貴の使ってたパーク用の板出してきてメンテナンス

3人分なのに6セットもある

嫁さんと長女の板はクリーニングワックスして保管用のワックス塗って倉庫へ
2月からは将貴はパークに行くけど嫁さん行かないので次女にも行ってもらわないといけないので去年まで将貴の使ってたパーク用の板出してきてメンテナンス
3人分なのに6セットもある
2019年01月14日
1/14高鷲スノーパーク
ウィングヒルズの予定でしたが一緒に行く友達家族の子がインフルエンザで行けなくなってウィングヒルズ縛りが無くなったので将貴が
「高鷲スノーパークに行きたい」
というので三人で高鷲スノーパークへ

ダイナランドにも繋がったのでリフトは両ゲレンデ制覇しました
三連休最終日だったのでガラガラでした
昼ごはんは朝ごはんの残りもあったのでカレーを二人で

高鷲に戻ってからパークへ
将貴は今シーズン初キッカーでしたが楽しそうでした
「高鷲スノーパークに行きたい」
というので三人で高鷲スノーパークへ
ダイナランドにも繋がったのでリフトは両ゲレンデ制覇しました
三連休最終日だったのでガラガラでした
昼ごはんは朝ごはんの残りもあったのでカレーを二人で
高鷲に戻ってからパークへ
将貴は今シーズン初キッカーでしたが楽しそうでした
2018年12月31日
12/31志賀高原奥志賀高原
最終日は奥志賀高原へ
まずは車の発掘

昨日膝痛めた嫁さんと風邪の治らない長女はセンターハウスで待機
スキファのメンバーと



将貴と百葉はパウダーに嵌ったみたいで非圧雪のコース脇で遊んでました


帰りは猿のお見送り

まずは車の発掘
昨日膝痛めた嫁さんと風邪の治らない長女はセンターハウスで待機
スキファのメンバーと
将貴と百葉はパウダーに嵌ったみたいで非圧雪のコース脇で遊んでました
帰りは猿のお見送り
2018年12月30日
12/30志賀高原西舘山
まだ吹雪いてるけどスキーへ
風邪ひいてる長女は宿で留守番
この吹雪で宿に隣接してる西舘山がやっと滑れるようになったので西舘山へ

凄い吹雪で上級コースのコブで嫁さんが転倒して膝痛めました
後日病院行ったら半月板損傷と前十字靭帯断裂で手術になりました
子供はスキー終わってからも宿の前の雪山でカマクラ掘って遊んでました


食事は美味しかったです

風邪ひいてる長女は宿で留守番
この吹雪で宿に隣接してる西舘山がやっと滑れるようになったので西舘山へ

凄い吹雪で上級コースのコブで嫁さんが転倒して膝痛めました
後日病院行ったら半月板損傷と前十字靭帯断裂で手術になりました
子供はスキー終わってからも宿の前の雪山でカマクラ掘って遊んでました
食事は美味しかったです
2018年12月29日
12/29志賀高原
寒波到来の志賀高原へ
猛吹雪!
奥志賀高原はインストラクターに
「こっちは地獄だよ」
と連絡着たので奥志賀は断念
ヤケビや一之瀬も猛吹雪なので一番手前のゲレンデへ
ここはセンターハウスも無い
結局レストランへ退避

寒くて滑らずに宿に退避

宿でのんびりしました
猛吹雪!
奥志賀高原はインストラクターに
「こっちは地獄だよ」
と連絡着たので奥志賀は断念
ヤケビや一之瀬も猛吹雪なので一番手前のゲレンデへ
ここはセンターハウスも無い
結局レストランへ退避
寒くて滑らずに宿に退避
宿でのんびりしました