ハイエースパイプラックの取り付け

ふくパパ

2016年03月30日 16:15

前回の車中泊で味を占めて4月も家族で車中泊する予定
一人で寝るなら気にならないけど家族5人なら気になったのが荷台の方は天井付近に引っ掛ける物が何もない
セレナとかならアシストグリップとか何かあるんだけど商用車なもんで何もありません。
そんなわけでサイドパイプラックが欲しくなった

こんなのね

調べたら皆さん色々してるみたいので参考にさせてもらいました

固定はターンナットが便利なのでネットでお取り寄せネジが6mmのを購入

穴に入れたらナット部分が回転して固定出来るっていうもの

それとパイプの固定はロットホルダーを使うことに
部品だけでも注文出来るので部品で注文


パイプは25mmのパイプで

まずは内装を取り付けてるのを外す


ターンナットを入れるには10mmの穴が必要なのでドリルを入れたら本体の上にいいサイズの穴が開いたプレートをかましてるらしく簡単に外れてちょうどの穴が出現

これにターンナットを入れて20mmのボルトで固定


あら簡単
20mmはギリギリで25mmのほうが良かったかな
パイプをつけて


カバー装着したら

完成!

会社の荷物積んだままですが

これでいろいろかけれるようになったしインテリアバーなんかも装着できるようになりました
これでランタンどこに吊らそうか考えなくてもよくなった


あなたにおススメの記事
関連記事